1月も気が付けば最後の日
月が変わればツキも変わる。
 |
ツキは自分で引き寄せるもの |
それって漫画プレイボールの谷口キャプテンの言葉ですよ
なんにしても、現状を
突破せよ!!
TVの深夜番組で芸人が歌っていた
長渕剛さんの"STAY DREAM"が心に響いた!
そんなときもあるさ、
くよくよするなよ あきらめないで
大学生のとき、学費は自分で稼ぐために新聞配達をしていたときのお話。
その日も凄い雪が降っていました。
当然、配達時間も降り続けていまして所長が他店と
話し合いを行い、朝刊の配達を中止にしました。
朝7時くらいからですか、新聞屋の電話が鳴るわ鳴るわ、
苦情の電話が昼まで続きました。
その頃はまだネットでニュースなんか読める時代じゃないから
新聞が大事な情報源だったんでしょうなぁ
そんでその日の朝刊は夕刊と一緒に配達しましたよ♪
配達担当区域じゃないところまで配達し疲れたんだから~
雪の日の忘れられない1日でした。
 |
これって不幸自慢ですね? |
あ~そういうこと言うの?
アイスバーンの自転車、バイクは本当に怖いんだよ!
あいら、何回、転んだことか...
皆様、雪の日の足元には注意しましょう。
新卒のとき、武者修行で岩手に半年間行ったときのお話。
11月ごろ、岩手では初雪が降っていました。
仕事中にポケ~と空を眺めていると事務のお姉さんに
東京は雪が降りませんか?と聞かれました。
なんか、すげぇ恥ずかしかったなぁ~
確か、その人は釜石出身だったはず
今はどうしているのか、懐かしの思ひでですなぁ
土曜日に年間タイムトライアルの優勝商品を頂きました。
ありがとうございます。
アディダスのランニングシューズは初めて履きます。
どんな結果がでるのかしらぁ
 |
ふぅ~ん、アシックスから浮気しちゃうんだ... |
それは言わない約束でぇ~
かつての1月15日国立競技場はラグビー日本選手権の開催地
数年後、憧れの地を1月15日に走ることができました。
新宿シティーハーフマラソン様ありがとうございます。
タイムは90分を切れたので上々なのですが足が不調なこともあって、
国立で活躍した選手の魂を感じる余裕が無かったのが残念です。
この大会に関して色々な意見がありますけど、国立を走れる
ことはやはり楽しいです♪
年末に衝動買いをした一品
また、限定品を買ってしまったぁ~
限定品好きは日本人だからですかねぇ
これも大和魂!!!
昨朝、お腹がゆるい状態になり、なんとか病院で薬を
もらったので何とかなりました。
1昨年も体調不良で千葉マリンマラソンを欠席
同じ過ちを何度、繰り返すことか...
そんな体調なので土曜日の練習会はキャンセル決定
そんなときに女の子がいる飲み会に誘われたので迷わず参加
ですが~ 会話があわないんだよなぁ~
(飲めないせいにしておきます。)
合コンとかも苦手だし、参加しても連絡先を聞かなくて
怒られたり...それなら人数合わせ要員でいいんですけどね
2次会は逃亡して帰宅後腹筋(スイッチ3)!!!
女の子と飲むより腹筋を選ぶのもどうしたものか。
人それぞれのたのしみってあるから良いのですけど
一つだけ言えることは、飲み会で盛り上がっている人の
ふっくらしたお腹には僕はなりたくないということ
俺ってネクラだな...
一人練習で嫌いなトレーニングはLSD
遅いペースで走るのは苦にならないけど
2時間という長い時間が苦痛ですわぁ~
我慢して我慢して2時間
途中、富士山が見えるポイントを発見
お正月から富士山が見えるなんてとっても幸せ
富士山を見ただけで幸せに感じるとはとっても日本人ですねぇ
日本一を見ることで小さいことにクヨクヨしないもっと気持ちが
大きな男になりたいと願います。

俺たちみたいにか?
いえいえ、体じゃなくて気持ちですから
ブッチャー選手もアンドレ選手も体も心も大きすぎます。(規格外)
そんなブッチャー選手も、「2、3カ月以内の引退」を表明しました。
また一つ、昭和のプロレスの終止符か...
明けましておめでとうございます。
今年もオフィスで仕事しながら年を越せました。
年々お正月らしくない生活に慣れてきてしまって
風流が無くなりつつありますが...
今年も気張らずにまぁコーヒーでも飲みながらマイペースに
ゆっくり頑張り、みんなで大笑いできるような年にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。
 |
2012年 風雲昇り龍 |