numberwebより
「ぶっ倒すしかない、って思いました」
殺すきでいきました (本人ブログより)
シュートボクシングGuirlsS-cup決勝、
ポイントをリードされたLAST Rの神村エリカ選手の決意です。
そして見事、ダウンを奪って優勝しました。
この死ぬ気とか殺す気という決意が強さです。
 |
最強打線 |
今日、ちょっと自分に負けました。
まだまだ、弱いな俺...
小さいところから自分に負けないようにして、
この決意に負けないくらい強くなろうじゃないか!!
水泳トレーニング中、監視員へのアナウンスが多くありました。
何故?と思いながら水泳続行...
そういえば、大阪のほうでプール事故があったせいで確認を
多くしているようですねぇ。
単なる事故ですけど、安全確認はしないといけないです。
事故があると作業が増えます。
一番作業効率をあげる方法は事故が無いこと、
これは新卒の会社で教わりました。
作業は遅くていいから安全が一番です。
アスリートの事故は怪我のことかな
怪我をしないことがパフォーマンス向上の近道。
ストレッチ、アイシング、定期的な体のケア
しっかりやって、絶対に強くなります!!
わたくし、これから強さにこだわらせていただきます。
いままで忘れていた、格闘技熱に再発!
やっぱり、
プロレスは最高だ!!
 |
なぜ? |
Because、予定調和で成り立っているから
チャンピオンチームや正義は必ず勝つ!!
ただし、負けたチームがきちんとプロレスをしているから
成立している。<= ここが醍醐味
相手を信頼しているから技を出せる。
最低限、怪我をさせない。
信頼関係の上で試合が成立する。
相手を光らせた上で、最後は自分が勝つ!!
そして、観客に感動を与える。
これがプロレスo(`・x・´)ノダァ!
ちょっと足りない気がするけどね
お前ら、行くぞぉ!
日本選手、1番を目指せ!!
ちょ、ちょっと待って、違うよ
これはプロレスの話、これは興行戦争だ
本日、8月27日、以下開催!!!
日本武道館
東日本大震災復興支援チャリティープロレス
両国国技館
東日本大震災復興イベント
INOKI GENOME
皆でウイーしようぜ!
申し訳ありませんが、ハンセン選手も出場しませんし、
私、夜勤で参加できません
 |
正直、すいません |
本日、無事に車検が終わりました。
車、持ってましたか?
という疑問があると思いますが親父の遺産の車です。
ほとんどタイガードライバー
じゃなくてペーパードライバーです。
ただし、これからは自転車を持って移動をする手段にと
考えているわけです。
とりあえず、自転車屋さんまでは行けたので
次は浦安体育館に行ってみようかぁ~
Let's Go!!であります。
 |
ゆっくり、安全に行けばぁ~ |
は~い、ありがとうございます<(_ _)>
ここって、本来は何をやる場所なんでしょうか。。。
東京ドームも野球よりプロレスを見に行ったほうが多いので
どうでもいいんですけどねぇ
SHOOT BOXING GIRLS TOURNAMENT Girls S-cup2011の
会場になっているので行ってきました。
やっぱり、格闘技は良い。
心の動き作り!!
自分も頑張れないといけないと思えるところが良い。
Reset週の最終トレーニング、良い刺激が入りました。
強くなるぞぉ~
\(^O^)/ファイト!! ☆O(^o^)oイッパツ!!
単純なわたしでした。
神宮球場にヤクルトスワローズVS横浜ベイスターズを
左中間の最前列で観戦してまいりました。
ヤクルトファンなのにへ行ったのは混んでない席で
野球を楽しみたかったため
上は神宮と全く関係ないFenwayBallParkのレフトスタンド、
別名@グリーンモンスターの座席
(予約が1年先まで埋まっている超貴重な席です)
試合は2-0で赤川投手の初勝利で終わりましたが、ここ一番の
準備の差で得点ができるかどうかの差が出た試合でした。
やっぱり、スポーツはここ一番の準備と集中力を高めること
練習でできないことは試合ではできないので練習のときに
実戦形式で練習ができているかですね。
なにわともかく明るく楽しく、激しいトレーニングです。
\(^o^)/ファイト ☆O(^o^)oイッパツ!
熱湯甲子園!!
今年は、9回に逆転する機会が多いです。
終盤に逆転できるというのはそれだけ長い時間、
集中力が継続できている証拠
マラソンに例えると30㎞からの集中力ですかね
高校時代、野球部の顧問は以下のように言ってました。
強いチームは練習すればするほど、ミスをしなくなる。
弱いチームはミスが多くなる。
強くなるには練習のときから集中力を継続すること!!
頑張るぞ!\(^o^)/ファイト ☆O(^o^)oイッパツ!
3000mか5000mか?
10kmかハーフか?
30kmかフルか?
練習会含めてマラソン大会の標準の距離かなぁ
同じ値段で走るなら長いほうがお得と感じるのは
貧乏性だからですね。
 |
このメニューだったら必ず注文する! |
BikeとSwimを1時間トレーニング後の5000mTT
自分で決めたトレーニングだけど3000mでも良かったか
長い距離に決めたのは貧乏性だからです。
3000m過ぎから代表が引っ張ってくれました。
最後の1000mは3分45秒、気合入れれば4分切って
走れるわけです。
サッカーの延長ゴールシーンも疲れてるのに皆、走れるもんね~
充実した1日の終了、明日はゆっくり10マイルペース走
スマイル、スマイルでマイルこと無いようにします。
 |
Taroを背おれる勝負Tかな? |
\(^o^)/ファイト ☆O(^o^)oイッパツ!
 |
甲子園球場のブルペン |
 |
Fenway Ball Parkのブルペン |
もうすでに肩は出来上がっているはずなのに。。。
出番が無いまま、38年の歳月が過ぎました。
 |
何の出番ですか? |
それがわかれば苦労しない...
秘密兵器は出番を待ち続けて、秘密のまま終わりそうです。
そんなこともあり、あんなこともある。
環境に関係なく出来る事を最後まで
やり抜くのが大事になって来ます。
2011年8月9日、39歳になった私も出来ることを
しっかりと良かったと思えるまでやり抜くぞ!
これからも宜しくお願いします。
一日にアイスを食べた本数?
暑いからって、そんてことはありません...
またまた、サングラスを購入しました。
これでオークリー5本目ですね。
1本目は全天候に適したランニング用
2本目は夜のランニングなど用
3本目は日差しが強いときなど用(限定発売に負けた?)
4本目は自転車用
5本目は...車運転用かな???
そういえば、パリーグ限定モデルもあるのですが
某ランニングチーム代表はこれが欲しいらしい。
10月の誕生日にプレゼントしたいけど、値段が...
23人の賛同があれば一人千円で買えますけど
このブログにその力はないし、売れてしまったらおしまいだから
賛同して頂ける方、コメントしてください。
お願いします<(_ _)>
月も変わらばツキも変わるはずなのに...
泳ごうとプールに行ったら休館日でした。
気を取り直して、自宅でローラー台でした。
完璧な確認ミスの失敗でした。
あ~、ハイハイ
 |
お前にできるか? |
立派なダメ人間と言われてたので、出来ます。
そういえば、フルマラソン2時間30分が目標ですよねぇ?
と質問されたので、元気よく、('0')/ハイ!と答えておきました。
はじめから出来ないと思うから出来ないのです。
気持ちさえ、前を向いていれば、あとは
\(^o^)/ファイト ☆O(^o^)oイッパツ!
するだけです。
夜勤明け、ヘロヘロになりながら歩いて会社から
一路、新宿高島屋へ
イージーオーダーで作成したスーツを受け取りに行ってきた。
紳士服売り場の店員ってどことなく親父の香りがして好きなんですよね、
丁寧なんだけど不器用な接客をしてくれるところが親父を思い出す瞬間
仕事ができない私は身嗜みを整えて仕事できる雰囲気を醸す出す。
大学の先生から教わったこと、”仕事しているふりが大事!”
でも8月3日(水)からのほうが安くイージーオーダーセールをやるって
物を買うタイミングも難しい...
8月になりました。月も変わらばツキも変わるさ
\(^o^)/ファイト ☆O(^o^)oイッパツ!